instructor

HOME | 講座 | instructor

講習会・WS

ただいま開催中の講座

 
 

講師依頼について

 
 

菊池 紗綾香

(きくちさやか)
支援センター、子育てグループ等での抱っこ講座を承ります。座学だけでなく、参加者の方に体感してもらうワークを取り入れたりすることもできます。講習後、ご希望の方には個別で抱っこのアドバイスも承ります。
 

  • 赤ちゃんの子育てサポート「ままだっこ」主宰
  • 保育士
  • 子育て支援員
  • 口育士
  • ベビー発達セラピスト養成講座修了
  • 神経発達を促すBBA MBL101修了

 
 

伝えたいこと・テーマ

あなたの赤ちゃんは世界に1人だけの大切な存在
お互いが心地よい抱っこは体と心を育む
 
 

内容

  1. 赤ちゃんの発達について
  2. 良い抱っことは(良い抱っこのメリット)
  3. 抱っこは”ふれる”
  4. 抱っこ紐の役割
  5. 月齢に合わせた抱っこ
  6. 抱っこ紐の選び方
  7. 子育てを楽しむためのコツ

 
 

講座テーマ一例

「赤ちゃんの育つ力を引き出す 抱っこのお話し」
「心地よい抱っことおんぶの練習会」
 
 

講師料

60分 5,000円〜
 
 

 
 

菊池 淳樹

(きくち じゅんき)
柔道整復師として培ってきた知識や、これまで自分が体感、経験してきたことをもとに、カラダやココロについてのお話しや、カラダやココロ、自分を感じるワークを行います。その他にも、”ふれる”ということ通しての癒しの効果などもお伝えします。
 

  • 柔道整復師
  • クレニオセイクラルセラピー認定セラピスト(CST-T)
  • 本部(アメリカ)認定セラピスト
  • アプレジャーインスティチュート ジャパン各セミナー修了
  • クレニオセイクラルセラピー初級
  • クレニオセイクラルセラピー中級
  • 体性感情解放 初級
  • 体性感情解放 中級
  • クレニオセイクラルセラピー上級
  • クレニオセイクラルセラピー グリア細胞

 
 

伝えたいこと・テーマ

自分らしくいることで、自分の人生を楽に、楽しく生きよう
自分らしくいるためのヒント
 
 

内容

  1. 自分らしくいるために、自分を知る
  2. カラダのこと(簡単な構造のお話、自律神経のお話)
  3. ココロのこと(ココロとカラダの関係、感情と思考のお話)

 
 

講師料

60分 5,000円〜
 

 
 

これまでの講座・WS

支援センターすくすーる 抱っこ講座
ファンファンファンマルシェ 抱っこ講座
自律神経を整える ”ふれる”ワークショップ
カラダとココロ・自分を ”つなぐ”ワークショップ
カラダとココロのお話し会
健康を司どる脳脊髄液の話し